お酒

夫も私も、お酒が好きなので、休日はお酒を飲みたい。でも、子供が夜に出掛けている時は飲まない。子供の迎えが必要な時はもちろんですが、自転車で出掛けている時も、子供が無事に帰宅するまで飲まない。急に迎えが必要になることがあるかもしれないし、もし万が一事故でもあると、すぐに駆け付けることができるように、飲まずに待つのは当たり前だと思っている。両親がそうしてくれていたから、それが当然だと思っている。しかし、夫はそうではない。缶ビールを開けようとした。どちらが一人だけお酒を飲まず待機しておけば良いと言われればそうだけれど。仮に私だけお酒を飲まなかったとする。私は家事をして、何かあれば運転し駆け付ける。一方、夫は夕食を食べながら、だらだらお酒を飲む。これはあまりにも不公平過ぎる。専業主婦であれば、それでも良いが、共働きで、明日は二人とも仕事で、朝起きるのは私の方が早い。その状況で夫だけが飲むことは、とてもじゃないけど許せない。

子供が帰ってくるまで飲むことを諦めてはくれたものの、機嫌が悪い。私はその空気に耐えられず、寝室に逃げて、日本シリーズを観戦しながらブログを書いている。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です