今日は息子の中学の参観日。息子に参観日に行って良いか聞くと「こんといて」の一点張り。来て欲しくないのであれば、行かないだけなのでそれでいい。でも息子は「小学生の頃、ほぼ全員来ていた参観日にお母さんは来ていなかった。だから、こんでいい」と。息子は寂しかったのか?私が看護学生だった3年間は、私も学校があったため参観日に行けなかった。その代わり、夫が行っていた。それを今でも言っているということは、来て欲しいということか?
極度の方向音痴の私は、マンモス中学校の息子の教室にたどり着ける自身がない。朝から息子に教室の場所を尋ねると、答えてくれた。ということはやっぱり来て欲しいということなのか?
反抗期の息子の心が読めない母である。」